おおさわ歯科医院では、院内で除菌水を使用しています。

画像をクリックすると拡大します
当医院では、
院内感染予防や歯周病治療、口腔内環境改善のために給水に【エピオス エコ システム】を導入し、POICウォーター(エピオス水)を使用しています。
POICウォーター(エピオス水)をうがいのお水から手洗いまで、全てで使用しております。
高い殺菌力を誇っており、使用水の細菌・ウィルスをほぼすべて殺菌する事ができます。
また、薬による殺菌は一切行っておらず、高純度の塩と超純水のみを電気分解し生成しておりますので、
小さいお子様からお年寄りの方まで安心して使用して頂く事が可能です。
【エピオス エコ システム】とは
歯科医院の治療用チェアーでは、よく水道水を使用しています。
今、この水道水をそのまま治療用チェアで使うことが大きな社会問題となっています。
給水ユニットは細菌・ウィルスの温床!?
給水ユニットは、チューブの汚れや血液の逆流などで、細菌やウィルスの温床になりやすい状況にあります。
米国CBS(1999)・米国ABC(1999)・東京医科歯科大(2000)・日大の治療水調査(2001)などの調査の中には
菌が10万個を超える場合も確認されております。
※法律では水1ccあたりに菌が100個以内でないといけません。
【エピオス エコ システム】は高い殺菌力を誇る上、人間の血液中にある、免疫成分の次亜塩素酸(HOCL)という成分を高純度の塩と超純水を使って電気分解して生成された電解機能水(食品添加物認可)であり、人体にも
安心・安全です。
POICウォーター(エピオス水)
POICウォーター(エピオス水)は洗浄・除菌と殺菌の2つの機能を持つ水です。
汚れを分解洗浄した後に殺菌力がアップする画期的な医療用(歯科用)機能水です。
POICウォーター(エピオス水)でホームケア
下記の事が気になる方は是非お試しください。
口臭が気になる方。
歯周病が気になる方。
お口にネバネバが気になる方。
むし歯になりやすい方。
毎日の食後、就寝前、気になったときにいつでもブクブクうがいをしてください。
キャップ1杯(約10cc)のPOICウォーターで15~20秒うがいします。
グクグクうがい後、お口に含んだまま歯ブラシや歯間ブラシでブラッシングすると更に効果が期待できます!
お湯で薄めても使用して頂いても大丈夫です。
ホームケアの詳細は当院のスタッフまでお気軽にお聞きください。